自己肯定感ゼロ kantaroのblog

自己肯定感ゼロ。。。でこぼこな感情ゆえにしくじりまくってきた「大人の発達障害」ADHD・自閉症スペクトラムと向き合う私のblog

いい加減に気付いたほうがいいと思うこと

私もだが、いくらデカい声を出して声をからして応援しても、あのチームは強くならない。


先日のZOZOマリンの試合、酷かったですね。


チーム状態どん底で連敗中の千葉ロッテとお互いにミス連発、拙攻拙攻また拙攻のオンパレードでまさに草野球レベルのコントみたいに笑える試合でした(笑)


私は、あまりにも笑いすぎておなかが痛くなりました。


こんな思いをするのなら見ないほうがいいのですが、うちは家族がとにかくスポーツ中継を見ていないと落ち着かないアタオカなので、グループホームにでも入居しないと全く見ないということは不可能です。


なので、目についてしまうのですが・・・。


なぜかネットニュースでドラゴンズの記事が表示されるので、つい見てしまうのですが、にわかドラゴンズファンの負け犬選手を擁護して立浪監督に責任転嫁するコメントに反吐が出ます!


試合に出てプレーするのは選手たちで、立浪さんが代打


に出るわけでも、守備に就くわけでもありません。起用した責任、不振の責任を取るのはシーズン終了後(契約が切れたとき)です。


そのあたりの社会の仕組みを知らない坊やたちが多すぎますwww


今日は非常にイライラしているので、この辺にしときます。


せっかくリョクシャ化されていい気分で帰ってきたのに、一気にテンションが下がりました。


でわまた。